多様化するデジタルデバイスとソーシャルメディア時代に対応したアクセス解析の統合プラットフォーム Webtrends

Webtrends
世界のマーケターが支持するプロフェッショナル向けWebアクセス解析ソリューション

アクセス解析初心者の Webtrends 始めました

【その1】アクセス解析って何?

はじめまして。
IT関連会社でマーケッターとして勉強中の前田と申します。


先日、上司の立岩から、


 


「うちさ、アクセス解析のツールがあるから、
前田さんちょっと施策の効果を報告して?」



という指示がありました。
アクセス解析に関しては全くの初心者で、言葉の意味もよくわかりません。
そこで、まずはGoogleで「アクセス解析」に関して調べてみることにしました。

 

調べてみたところ、アクセス解析とは

 

ホームページに来た閲覧者の特性や傾向を知る方法

 

で、主な目的は、


「Webサイトの現状把握」や「広告やキャンペーンの効果測定」
を行うことで自社サイトを最適化して売上につなげる

 

ということのようです。なるほど。


アクセス解析の意味と目的が分かったところで早速Webtrendsを使って、うちのサイトを見てみました。
こんな感じ↓

 


 


【ページ参照と訪問】


まずは左端のページ参照から。

 

ページ参照は、ページが閲覧された回数で、ページビュー、PVとも言われたりするようです。
ページを閲覧した回数なので、例えば田中さんが3ページ閲覧したら3PVということですね。

 

うちのサイトはページ参照が16.5K!

 

でもKってなんだ・・・・。
エンジニアに確認したところ、
K=1,000とのことなので、数字×1,000でOK!


つまりうちのサイトは12月の2週間程で165,000回閲覧されている!

多いのか少ないのかわかりません。。。まぁいいや。


続いて訪問数。うちのサイトに訪問があった回数ですね。
でも訪問の数え方がわからないのでWebtrends用語集も参考にして調べてみました。

 

 *Webtrends 用語集↓
 https://www.samuraiz.co.jp/product/webtrends/glossary/ha-line.html




以下、初心者的訪問の定義まとめ↓


◇訪問の数え方◇
-サイトを訪問した訪問者の一連の行動を1訪問と数える。
-30分間訪問者の動きがない、あるいは他サイトへ訪問者が移動すると1訪問が終了。


ちなみにパソコンと携帯から、というような別デバイスからのアクセスや、FirefoxとIEのように別ブラウザからのアクセスは、別々の訪問としてカウントされるみたいです。

 


以上のことから、うちのサイトは約6,400の訪問者による7,700くらいの訪問があり、そしてそのうち新規訪問が約5,200、8割が新規の訪問者ということなんですね〜。


確か立岩さんからは施策の効果を測定しろと言われていたので、まずはメルマガの効果から測定してみたいと思います。

 

※文章中の数値(ページ参照数、訪問数等)は参考例です。


 

このコラムの著者:前田 聖 (まえだ たくみ)

 

入社2年目、ゆとり世代のプレデジタルネイティブ。

テクノロジーの恩恵は享受しつつ、あえてキャンプ等 で原始的な環境に身を置いてみるのが好き。

映画はハリウッドよりインディーズ派。 2015年の目標は、ウクレレで「スーパーマリオブラザーズのテーマ」を弾けるようになること。

STREAMS
Web担当者Forumの掲載記事
Copyright 2012 Samuraiz Corporation. All Rights Reserved.