FAQ
Webtrends 9 へのバージョンアップについて
「Relocator」の提供により、プロファイルを含めた解析設定及び解析データを、Ver8.5 からV9.2 へ移行
することが可能です。
ケース別にバージョンアップの概要手順をお知らせいたします。
| Webtrends Analytics 8は、Webtrends 7.0/7.5からの直接アップグレードをサポートしています。 この場合、現在ご使用のエディションによって、アップグレード後に使える Webtrends Analytics 8の機能は異なります。 各 Editionごとにアップグレード後、ご使用になれる機能については こちら をご覧ください。 |
| Webtrends Analytics 8のダウンロードには、ナレッジログインに「サポート番号」と「サポート終了日」を入力する必要があります。 ※サポート番号とは、「SP-」から始まる番号です。 ※サポート番号とサポート終了日は、サブスクリプションサービスをご購入頂いたお客様へメールでお知らせしています。 (メール件名は、「Webtrendsサブスクリプションサービスとサポート番号のお知らせ」となります。) |
| -ログファイルとは何ですか。 | |
| -ヒット、ページビュー、訪問者、訪問とは何ですか。 | |
| -リファラとは何ですか。 | |
| -クッキーとは何ですか。 | |
| -コンバージョン率とは何ですか。 | |
| -セグメント機能とは何ですか。 | |
| -SDC(Smart source Data Collector)とは何ですか。 |
| -Webtrends は無償の解析ツールや競合の解析ツールと何が違いますか。 |
| -Essential Care とは何ですか。 | |
| -技術サポートとは何ですか。 |
| -動作環境を教えてください。 | |
| -Webtrends はどのようなマシンにインストールするべきですか? |
| -ファイアウォール、プロキシサーバの解析はできますか。 | |
| -アクセスレポートから、社内IPや同業者を省くことはできますか。 | |
| -地域属性を表示することはできますか。 | |
| -検索ロボットのアクセス状況を知りたい。Webtrends で設定がありますか? |
