特 徴
Webtrends Analytics ソフトウェア版 は、従来のアクセス解析ツール「Webtrends Analytics 8.5」の基本機能に加え、新たに以下機能を実装した、最新の解析ツールです。本製品には、マーケティング担当者がキャンペーン効果を分かりやすく表示する為の新しいインターフェース「Insight(インサイト)」が搭載されています。
Power
強力な解析能力
Webtrendsではサンプリングではなく、取得データすべてが解析対象です。
またバージョン9からは64bit上での稼働となり、メモリ上の制限からも解放されます。従来はメモリ制限により解析限度のあったドリルダウン分析も、より深い分析が可能となりました。
またバージョン9からは64bit上での稼働となり、メモリ上の制限からも解放されます。従来はメモリ制限により解析限度のあったドリルダウン分析も、より深い分析が可能となりました。
クロスドメイン間解析
多国籍企業や事業毎にドメインを保有する企業にとって、ドメイン間の動向を計測することが可能です。1stパーティクッキーによるドメイン間分析なので、 複数ドメイン上のページ間を移動するセッションでも、訪問者に安心・安全な手法でトラッキングできます。これは、Webtrendsの特許技術です。
分散アーキテキチャ
データ収集、データ解析、レポート生成は別々のレイヤー/ハード上に実装可能です。
解析対象となるWebサイトのアクセスレベルに応じ、フレキシブルにシステム構成をコントロールいただけます。
解析対象となるWebサイトのアクセスレベルに応じ、フレキシブルにシステム構成をコントロールいただけます。
Open
解析データへのアクセスや他システムとの統合が簡単
ダッシュボードを作る Open APIからのデータアクセス、様々なドメインを統括するロールアップ解析も自由に行っていただけます。
わかりやすく透明性の高いシステム
ライセンス版では解析対象となるWebサイトのページビューボリュームに応じて、ライセンス料が確定。予算化しやすく分かりやすい価格体系となっています。
Elegant
あたらしいインターフェイス「Insight」
本製品の新しいインターフェイス「Insight」は、マーケティング担当者たちが情報から即座にその本質的な実態を理解できるように、データの検索や視覚化を直感的かつ簡単に操作できる仕組みになっています。
Web標準に準拠したデザイン
最新の様々なブラウザで使用が可能であり、モバイルWebデバイスからでもアクセスが可能です。またダッシュボードやウィジェット、その他のアプリケーションからのデータ参照も可能です。
シンプルな実装
サイト全体に対して、1種類のスクリプトタグを準備するだけで、すぐに計測を開始できます。一連のスクリプトタグの設計を「Tag Builder」で自動化することができます。

