GoodData HOME > コラム > クラウドBIツールの選び方 > 2. クラウドBIツール固有の選択基準

2. クラウドBIツール固有の選択基準

クラウドBIツールの選択基準は、オンプレミス環境でのそれと共通な点もあります。例えば、非定型分析機能、定型レポート閲覧機能、可視化機能といった表面にあらわれる機能については、クラウド環境だからといって特に異なるところはありません。

 

しかし、オンプレミス環境でも比較が難しい性能や価格といった点については、クラウド環境では、全く異なる視点が必要になります。ここでは、以下の3つの視点から、クラウドBIツール固有の選択基準について解説します。

 

 1.アーキテクチャ
 2.データ変換・分析DB機能
 3.価格

 1.アーキテクチャ

現在のクラウドBIツールは、といっても、その製品・サービスの開発経緯によってアーキテクチャが大きく異なり、大別すると2種類に分類できます。

 

1つ目は、もともとオンプレミス環境で提供されたBIツールを、クラウド環境で動作させることでサービスとして提供しているオンプレミス兼用タイプのクラウドBIツールです。これらのクラウドBIツールは、オンプレミス環境でもクラウド環境でも使用できるという特徴があります。しかし、このタイプのサービスには、分析用のデータベースやデータ変換用のETLツールが含まれていませんので、これらをユーザ側で別途用意する必要があります。

 

2つ目は、最初からクラウド環境でのサービス利用を想定して開発されたクラウド専用タイプのBIツールです。これらのBIツールは、オンプレミス環境では使用できませんが、分析用のデータベースやデータ変換用のETLツールがサービスに一部として含まれています。クラウド専用タイプのBIツールの代表例がGoodDataです。

 2.データ変換・分析DB機能

クラウド専用タイプのBIツールを比較する場合、オンプレミス兼用タイプには存在しないデータ変換・分析DB機能が選定基準に追加されます。

 

データ変換機能は、オンプレミス環境でBIシステムを構築する際に利用するETLツールに相当する機能で、クラウドBIツールGoodDataの場合、ETL処理の個々のステップとそれらの実行順序を、グラフィカルに設定できるようになっています。

 

 

分析DB機能は、オンプレミス環境でBIシステムを構築する際に利用するリレーショナルDBに相当する機能で、クラウドBIツールGoodDataの場合、分析用のデータベースの構成をデータモデルという形でグラフィカルに設定できるようになっています。

 3.価格

クラウドBIツールの場合、価格はサービス提供期間に応じて設定されていますので、ほとんどの場合、年間料金で比較することができます。また、オンプレミス環境では別途検討が必要だった、保守サポート、バージョンアップ、ハードウエアにかかわる費用も全て含まれますので、比較もはるかに容易です。

 

ただし、サービス料金は、ユーザ数・データ量などに応じて変動しますので、想定されるユーザ数やデータ量を見積もった上で比較する必要があります。クラウドBIツールGoodDataの場合、月額4万円の標準パックは、ユーザ数に関しては無制限ですが、データ行数が100万行までという制限があります。

 

クラウドBIツールGoodDataの資料請求・お問い合せはこちら

 

 

次のページでは、クラウドBIツールのアーキテクチャについて説明します。

←クラウドBIツールの選び方一覧に戻る3.クラウドBIツールのアーキテクチャ→

クラウドBIツールGoodDataの資料請求・お問い合せはこちら
クラウドBIツールの選び方
PAGE TOP