GoodData HOME > コラム > GoodData活用術
丸かじりクラウドBIまずはここから。GoodDataをちょこっと紹介

GoodDataのインターフェースのご紹介

この記事では以下を紹介しています。
・構成要素 ・簡単操作
・フィルター機能 ・ドリルダウン表示

GoodDataの構成要素

この記事では以下を紹介しています。
・階層構造
・主に使われる用語

ユーザー権限の概要

この記事では以下を紹介しています。
・ユーザー権限の種類と詳細

GoodDataにて利用可能な図表の種類

GoodData (Powered by GoodData) にて利用可能な図表の種類を説明いたします。
GoodData 活用術

【BI 1年生の、こんな風にやってみた その3】Excelデータを取り込むには?

さてさて、“BI1年生の、こんな風にやってみた”今回が3回目です。
全5回でお送りする『“Web広告施策の効果レポート”の作成』も中盤に差し掛かりました。

 

今回は・・・Excelデータの抽出。
アクセス解析データの抽出は前回終わったので、次はWeb問い合わせデータから問い合わせ情報を抽出してみたいと思います!!

 

【BI 1年生の、こんな風にやってみた その2】Google Analyticsからデータを抽出するには?

前回までのおさらい。


(強面の)上司から依頼のあった“Web広告施策の効果レポート”の作成。
先輩からのアドバイスで、わが社に今回の要件に使えるデータは何があるのかを教わりました(アクセス解析データ と Web問い合わせデータ)。データの中からどんな項目が今回の分析に使えるかを洗い出し、分析のために必要なデータの紐づけまで行いました(論理データモデルの作成)。


今回は、分析対象の1つ「アクセス解析データ」、Google Analyticsからデータを抽出していきたいと思います。乞うご期待。


【BI 1年生の、こんな風にやってみた その1】論理データモデルの作成

『分析』、してますか?
“BI 1年生の、こんな風にやってみた。”
このコラムでは、データサイエンティストを夢見るBI覚えたての若手社員 が、日々の業務の中で舞い込む様々な『お題』に対し、ビジネスデータ連携 からダッシュボード化に至るまでの過程を紹介していきます。

 

初回のお題は“Web施策効果を報告せよ”。
BI 1年生の若手社員が、試行錯誤しながら壁にぶつかりつつも知恵を絞る姿 (半分ドキュメンタリー??)を、皆さまどうぞ肩の力を抜いてコーヒーなど片手にお楽しみ下さい!


【その6】カラーフォーマット

フォントやレポート項目の背景色の変更は数値書式にて設定が可能です。
数値書式構文の前方に角括弧[]に以下のような色(英語表記)を記入することでレポートに表示されるフォントの色を指定することができます。

【その5】数値書式の設定方法

この記事では、表やグラフを含む、レポート内のカスタマイズ可能な数値書式オプションについて説明します。

【その4】Salesforceへのダッシュボード埋め込み

SalesforceにGoodData (Powered by GoodData)のダッシュボードを新規タブとして埋め込むには以下の手順に従ってください。

【その3】親子ダッシュボードフィルターの設定

Editor、及びAdministrator権限ユーザー向け

この記事では以下を紹介しています。
・機能概要  ・活用例  ・設定方法  ・補足  ・制限事項

【その2】ダッシュボードフィルターグループ設定手順

フィルターグループはダッシュボードレポートを再計算する前に複数のダッシュボードフィルターを選択することができます。 グループ内のフィルターの再設定が完了した際、[Apply]を選択し、すべてのフィルターが反映されているか確認してください。

【その1】ドリルダウン/ドリルイン/ドリルアクロスの設定、及び使用方法

この記事では以下を紹介しています。
・概要 ・ドリルの2つのカテゴリ  ・ドリルダウンについて ・ドリルダウンの設定方法
・ドリルインについて ・ドリルインの設定方法 ・ドリルアクロスについて 
・ドリルアクロスの設定方法

お問い合わせ・お申し込みボタン



丸かじりクラウドBI
GoodData 活用術