コラム


Google データスタジオをさわってみました

WEBコンサルHOME メニュー コラム

Google データスタジオをさわってみました

Google さん、無償のデジタルマーケティングツールが最近さらに充実してきました。そこで唐突ですが、Google データスタジオをさわってみました。

そもそも Googleデータスタジオ とは?

Google データスタジオは、「Tableau」や「QlikView」、「GoodData」といったBI製品の仲間です。

様々なデータ(社内データやクラウド上に置かれたデータ)を、Google データスタジオ に接続してデータを見やすく表示し、そのデータからいろいろな気づきを得ることができるという優れものです。

このようなツールが、無償で使えるというのは驚きなのです。

ということで、はじめは以下のリンクをクリックから。

https://datastudio.google.com/

すでに Google Analytics をご利用の皆様は、以下右上のログイン画面から入れます。

Google データスタジオ

Google データスタジオを使うにはGoogleからログイン要求がきますので、自分のアカウントでログインして下さい。

無事にログインできると、以下のような画面にたどり着きます。

Google データスタジオ

なんだかさっぱりとした印象ですね。現在は、Google データスタジオのベータ版です。完成版が出来上がるまでに、この画面も変更されていくのでしょうか。

ここまで表示されればツールとしては起動完了。あとは使い倒すのみなのですが以降はざっくりとした使い方です。

Google データスタジオを使うには

まずはデータを選んで繋げてあげなくてはいけません。左にある「データソース」をクリックすると、以下のような画面に切り替わります。 右下に「+」ボタンがありクリックしてみます。

Google データスタジオ

簡単に接続できるデータソースが以下のように並んでいます。「Google Analytics」やら「Google Adwords」やら 「Google Search Console」など、皆さんが聞きなれたデータが並んでいます。

もちろん、下図のデータ以外にも接続できるのですが、詳しくはこちらをご覧ください。

Google データスタジオ

適当なタイトルをつけて、データソースを選択してあげれば準備OKです。それでは、

レポートを作成してみましょう。

左メニューにある「レポート」をクリックし、右下にある「+」をクリックします。

Google データスタジオ

データソースを選択する画面になりますので、先程設定したデータソースを選択してもよいですし、こちらで改めでデータソースを作成してもOKです。

データソースの選択が終わると以下のような画面に切り替わります。

Google データスタジオ

この中に、データを表示していきます。

グラフのパターンはここで選んだり

Google データスタジオ

レイアウトを変更したり

いろいろやっていくと、以下サンプルのような素晴らしいダッシュボードが完成します。

Google データスタジオ

ジャーン!  すごいきれいですね。これなら仕事もはかどるというものです。

Google データスタジオは、直感的に操作できるよう設計されており、初心者の方でも簡単にダッシュボードが作成できると思います。

BIダッシュボードは、Google 以外にも優れた製品が多く存在しています。

詳しくは、当社の「WEBコンサルタント」にご相談ください。

参考までにGoodData との違いは

ここまでGoogle データスタジオが優秀だと、GoodData のような有償版を使うメリットって?と感じてしまいますが、メリットはあるのです。

Google データスタジオ との大きな違いは、GoodData には企業のさまざまなデータを統合したり、クレンジングをおこなう機能(ETL機能)が 備わっている点(これは大きい利点ですかね)、MAQLといわれる(エクセルで言う関数)が使える点。

Google データスタジオと同様に、ユーザーが直接ブラウザ上でデータをロードし、レポート、ダッシュボード作成が行えたり、アラート機能やPDF、 エクセルダウンロード機能があったりと、メリット的な特徴が多数ございます。

クラウドBI 「 GoodData 」は、無償トライアル(期間限定)もあるので、是非ご体感ください。

Google データスタジオ

「GoodData」と「Tablau」の比較資料もご用意しております。詳しくはこちらからお問い合わせください。

関連コラム

Google タグマネージャーをさわってみました

Webサイトへのタグの記述が楽になるタグマネージャー。
2017年新しくなった「Google タグマネージャー」について、使い勝手を検証してみました。
Google タグマネージャー

Google Optimize をさわってみました

気分的に後回しにしたくなるAB テスト。「ツールが無償なら試してみるか、、」という皆様のヤル気を代表して 「Google Optimize」 をさわってみることにしました。
Google Optimize

GDPR を調べてみました

最近、このキーワードを良く耳にするようになり、突然ですがタイトル通りGDPR を調べてみました。 素人感満載ですがご容赦下さい。
GDPR を調べてみました
ページのトップへ戻る