サムライズトップ > IBM Instana Observability
日本アイ・ビー・エム共催セミナーレポート

監視から可観測性へ

現代のシステムはますます複雑化しており、従来の監視だけでは問題の原因を特定することが難しくなっています。
そこで重要なのが、システムの挙動を深く理解し、根本原因を迅速に特定できる可観測性の概念です。

監視

  • 事後対応型 – 異常が発生した後にアラートが上がり、問題を調査する
  • 個別データの監視 – CPU使用率やメモリ消費量など、特定のメトリクスのみを追跡
  • 限定的な可視化 – システム全体ではなく、特定のコンポーネントの状態を確認

可観測性

  • リアルタイム分析&予兆検知 – 異常を事前に検知し、根本原因の特定と予防が可能
  • データの相関分析 – メトリクス、ログ、トレースを組み合わせ、システム全体を把握
  • 動的な可視化 – マイクロサービスやクラウド環境の複雑な依存関係をリアルタイムでマッピング

IBM Instana Observability とは?

IBM Instana Observability は、IBMが提供する可観測性プラットフォームです。
リアルタイムでアプリケーションやインフラを監視し、AIを活用した自動分析によって問題の検出・解決をサポートします。

主な特長


オンプレミス、クラウド、Kubernetesなど、あらゆる環境に対応し、モダンなシステム運用を強力にサポートします。
IBM Instana Observability を導入することで、開発・運用チームの負担を軽減しながら、高品質なユーザー体験を提供できます。


お問い合わせボタン

IBM Instana Observability の3つの強み

1.1秒間隔のデータ収集&自動可視化


IBM Instana Observability
の3つの強み

2.機械学習による異常検知&AIによる自動分析


機械学習による異常検知&AIによる自動分析

機械学習による異常検知&AIによる自動分析

3.オンプレミスからクラウドまで幅広い環境に対応


オンプレミスからクラウドまで幅広い環境に対応

IBM Instana Observability を導入すれば、アプリケーションのパフォーマンスやインフラの状況をリアルタイムで監視し、迅速な問題解決が可能になります。
これにより、システムの健全性を保ちつつ、開発チームの効率も大幅に向上。
ぜひ、IBM Instana Observability を試して、IT運用の新たなステージへ踏み出してみてください!


お問い合わせボタン

環境

NETおよび.NET Core
NET および .NET Core
ネット・フレームワーク
ネット・フレームワーク
AWS検索引数
AWS検索引数
AWSラムダ
AWSラムダ
Azureの機能
Azureの機能
Clojure
Clojure
クリスタル
クリスタル
実行
実行
グラスフィッシュ
グラスフィッシュ
GoogleCloud実行
GoogleCloud実行
GraphQL
GraphQL
ハスケル
ハスケル
「HTTPd」
「HTTPd」
「Java」
「Java」
Jaeger
Jaeger
JBoss AS-ウィルドフライ
JBoss AS-ウィルドフライ
Jetty
Jetty
コトリン
コトリン
NGINX
NGINX
Node.js
Node.js
OpenCensus
OpenCensus
OpenTelemetry
OpenTelemetry
OpenTracing
OpenTracing
php
PHP
python
Python
ルビー
ルビー
scala
Scala
tomcat
Tomcat
Webロジック
Webロジック
WebSphere Application Server
WebSphere Application Server
WebSphere Liberty
WebSphere Liberty
Zipkin
Zipkin
IBM MQ
IBM MQ
IBM MQ Managed File Transfer
IBM MQ Managed File Transfer
IBM ACE
IBM ACE
IBM API Connect
IBM API Connect

そのほかの対応環境は下記ページをご覧ください。
※IBMのサイトへ移行します。
https://www.ibm.com/docs/ja/instana-observability/current?topic=configuring-monitoring-supported-technologies

サムライズはIBM認定資格を取得しています

APM製品導入事例

APM製品導入事例はこちらから

ページのトップへ戻る