インボイスとは?5storageとインボイス制度との関係性

1. 5storageはインボイス制度とどんな関係があるの?

インボイス制度に対応する、適格請求書発行事業者の要件の1つとして、 自社発行請求書の控え(写し)を保存する義務があります。 その保存様式を電磁的記録での保存とする場合には電子帳簿保存法に準じた方法による保存が必要となります。

→5storageの詳細はこちらから

2.電子帳簿保存法に準じた方法ってどうすればいいの?

【国税庁の電子帳簿保存法一問一答のⅡ 問14より引用】

  1. ①電子計算機処理システムの概要を記載した書類の備え付け(自社開発のプログラムを使用する場合に限る)
  2. ②見読可能装置の備え付け等
  3. ③検索機能の確保
  4. ④次のいずれかの措置を行う
  1. (1)タイムスタンプが付された後の授与
  2. (2)速やかに(又はその業務の処理に係る通常の期間を経過した後、速やかに)タイムスタンプを付す
    ※括弧書の取扱いは、取引情報の授与から当該記録事項にタイムスタンプを付すまでの各事務の処理に関する規定を定めている場合に限る。
  3. (3)データの訂正削除を行った場合にその記録が残るシステム又は訂正削除ができないシステムを利用して、授与及び保存を行う。
  4. (4)訂正削除の防止に関する事務処理規定の備え付け

\電磁的記録での保存をご検討中なら5storageはいかがでしょうか!/

さくら会計ではインボイス制度に適応した消費税区分・管理などができます。
不明点などお気軽にご相談ください

お問い合わせ
ページのトップへ戻る