ITサービスの性能、品質がビジネスの結果を大きく左右する時代に、アプリケーション性能管理は、必須と言われるようになってきました。しかし、スマホ、タブレット等の様々なデバイスの市場への浸透によって、システムは膨張し、拡張、変更を余儀なくされ、監視、解析対象となる性能データは複雑、膨大となり、従来のAPMの機能だけでは手におえない状況に陥ってきています。
CA APMは第三世代APMの機能として、初めて「アプリケーション挙動分析(ABA)」機能を搭載しました。ABAは、膨大な性能データ「性能Big-Data」を対象として、「性能データ間の相関を自動的に把握」、「定常状態を学習」、「性能障害の予兆となる異常を自動的に見つけ出す」という人間を補佐する人工知能に似た能力を持つ、新たなアプリケーション性能監視・管理を実現しました。
当日のセミナーでは、日本で初となる「ABA アプリケーション挙動分析」機能を搭載したCA APM最新バージョンのご紹介し、体験していただきました。
こちらでは当日の資料をご紹介しています。ぜひダウンロードください。
SESSION1 | ![]() |
アプリケーション性能管理の目的と効果 |
---|
開催日時 | 2014年2月19日(水) 15:30〜17:30 (15:00受付開始) |
---|---|
会 場 | 株式会社サムライズ セミナールーム Blue Ocean (東京・大崎) 東京都品川区大崎1-6-4 新勧業大崎ビル 10F<MAP> |
共 催 | CA Technologies / 株式会社サムライズ |
定 員 | 30名 |
費 用 | 無料 ※事前登録制 |
15:30〜15:40 |
アプリケーション性能管理の市場ニーズについて
CA Technologies APJ サービス・アシュアランス シニア ソリューション ストラテジスト 堀込 哲也 |
|
15:40〜16:10 |
アプリケーション性能管理の目的と効果
株式会社サムライズ テクニカルマーケティングオフィス シニアコンサルタント 富田 誠 |
|
16:10〜16:20 | 休憩 | |
16:20〜16:50 |
性能ビッグデータをお見通し
CA Technologies ソリューション技術本部 サービス・アシュアランス ソリューショングル―プ プリンシパル コンサルタント 井上 直樹 |
|
16:50〜17:20 |
アプリケーション性能管理の成功事例 CA Technologies パートナー営業部 榎本 浩 サービス・アシュアランス ソリューショングル―プ プリンシパル コンサルタント 大森 明央 |
|
17:20〜17:30 | 質疑応答 |