default.template の使用

default.template ファイルには、HTML と特殊な代入タグを混合した <subst> が含まれています。 <subst> タグは、このタグが示す名前に割り当てられたテキストによって置き換えられるマーカです。たとえば、THTML ファイル greeting.thtml に、次のような <head> タグと <body> タグが含まれているとします。

<head>
<title>Greetings from greeting.thtml</title>
</head>
<body>
Hello World from greeting.thtml
</body>

さらに、この例の default.template ファイルには、次のタグが含まれているとします。

<html>
<head>
<subst data="head"/>
</head >
<body>
A greeting from the requested documents:<subst data=”body”/> <br>
</body>
</html>

この場合、JRun の template サーブレットは、次のようなドキュメントを生成します。

<html>
<head>
<title>Greetings from greeting.thtml</title>
</head >
<body>
A greeting from the requested documents:Hello World from greeting.thtml
<br>
</body>
</html>

ここで示されているように、default.template ファイルで定義されている <subst data=”head”> および <subst data=”body”> タグは、THTML ファイルの <head> および <body> タグの内容にそれぞれ 置き換えられています。

<subst> タグには、次のいずれかの形式を使用できます。

<subst data="[name]"/>
<subst data="[name]"></subst>

[name] には代入するデータの名前を指定します。指定した name の値が、作成されたクライアントに対する出力の中で、対応する<subst> タグと置き換わります。

代入は、<head> タグと <body> タグだけに制限されているわけではありません。名前が付いているその他の代入についても、default.definitions ファイルで指定されているように default.template ファイルで定義して使用できます。


メモ

THTML ファイルを正しく機能させるには、default.template ファイルがアクセス 可能でなければなりません。THTML ファイルに適用する default.template ファイル のアクセスに関するルールは、"ファイルの位置" で説明しています。