2017年9月8日(金)、マイナビニュース主催の『次世代セキュリティ対策セミナー』にて、セッションを行いました。
当セッションでは、Darktrace Enterprise Immune Systemによって実現されるホワイトリスト型アプローチとその効果について、実際のデモを交えながらご紹介いたしました。また、デモにおいてはホワイトリスト型の検知例をご説明しながら、脅威と判断されるまでのプロセスや感染源と影響範囲がいかに迅速に特定できるかもご紹介いたしました。
当日はたくさんの方にご参加いただき、大変盛況のうちに終了しました。
ご来場誠にありがとうございました。
配布資料をご用意いたしましたので、是非ダウンロードください。
参加出来なかった方向けに配布資料をご用意いたしました。是非ダウンロードください。
<セッション内容>
すべての機器がネットワークに参加するIoT時代において、サイバー攻撃の手法は無限にあるといっても過言ではありません。現代のサイバーセキュリティにおいて、従来のブラックリスト型のアプローチだけでは、その無限にある攻撃手法をあらかじめ定義しておくことはもはや不可能です。とはいえ従来のホワイトリスト型の手法は、コスト、人材、運用といった様々な面においてまだまだ一般的であるとはいえません。
当セッションでは、Darktrace Enterprise Immune Systemによって実現されるホワイトリスト型アプローチとその効果について、実際のデモを交えながらご紹介いたします。
<デモンストレーター>
(株)サムライズ
マーケティンググループ グループ長代理 藤井 義隆
さらに、製品に関してより詳しい説明を希望されるお客様の要望に応えるため、定期的にセミナーを開催しています。
より詳しく製品をご案内いたします。こちらも、是非ご参加ください。
世界中で猛威をふるった「WannaCry」ですが、その被害をまぬがれた病院の事例が英国で話題になっています。
その病院がDarktrace社のEnterpriseImmuneSystemを導入し、未知のランサムウェアであるWannaCryの初動を検知することで被害をうけることなく、感染源をつきとめ、対処することができたことがそのままニュースとして報道されたのです。
当セミナーでは、Darktrace社のEnterprise Immune Sysytem をご紹介するとともに、可視化の重要性と、なぜ未知のランサムウェアを検知できたのかを、デモを交えながらご紹介致します。
2017/09/27 | DarktraceによるWannaCry検知事例のご紹介 | ![]() |
---|---|---|
2017/10/25 | DarktraceによるWannaCry検知事例のご紹介 | ![]() |
大変多くの方から熱心にご質問を頂き、弊社としても非常に有意義なセッションとなりました。
重ね重ねとなりますが、本当に大勢の方にご来場いただき、まことにありがとうざいました。
お問い合わせ先
株式会社サムライズ マーケティンググループ TEL:03-5436-2044