Adobe ColdFusion 2016 製品情報 製品価格 FAQ

Adobe ColdFusion 2016 製品情報


ColdFusionが誕生してから20年。多くの機能追加とバージョンアップを行い、進化を重ねてきました。 最新の「Adobe ColdFusion 2016」では、従来の開発生産性の高さはもちろんのこと、ColdFusionのプログラミング知識をそのまま活用できる CLI(コマンドラインインターフェイス)実行やAPIサービスの促進など、ColdFusionをより多方面からの利用を促進します。
また、ブラウザのJavaScriptや他のシステムからの呼び出しに柔軟に対応するための、SOAP, REST, XML, JSONなど、多彩なフォーマット形式の入力・出力にも対応。ColdFusionの持つ柔軟性と効率性の高い言語規格により、Webアプリケーションの構築や運用が飛躍的に向上します。


CLI(コマンドラインインターフェイス)

ColdFusion 2016には、CFMファイルをコマンドラインから実行するための機能が導入されています。 開発者はCFMファイルにコマンドラインからパラメータを渡すことができ、ColdFusion側で入力の読み込みや出力を行うことが可能です。 下記のような機能を実行することができます。

 

  • ロギング、アーカイブなどのファイル操作
  • 監視やデバッグを目的にしたデータベース操作
  • エラーログやダンプを管理者にメール送信

PDF機能強化

従来から備わっているPDF機能に加え、新しいColdFusionでは、コメントの抽出やスタンプ機能、公開前の余分なデータの除去(サニタイズ)が加わり、PDFをColdFusionで活用する機能が増えました。また、アーカイブ機能も従来のPDF/A-1bに加えPDF/A-2bや3bもサポートし、長期保存のためのPDF変換も可能になりました。


パフォーマンスの改善とスケーラビリティの向上

配列の参照渡しによるパフォーマンスの強化のほか、変数スコープの検索や空白制御の改善が行われました。 また、Enterprise Editionではセッション変数を外部ストレージ(Redis)に保存する事が可能となり、従来と比べてスケーラビリティ性も向上しました。


APIマネージャー
(Enterprise Edition機能)

社外・社内向けにAPIサービスを提供するにあたって、作成したColdFusionベースのRestサービスの管理やセキュリティ設定、利用実績の測定などを可能にする新しいAPI管理マネージャーが提供されます。従来のバージョンではWebサービス(Rest等)の提供(公開)のみが可能だったのに対して、追加された専用のAPIマネージャーによってWebサービスを提供するための仕組みが用意され、総合的なAPIサービスの展開が可能となります。


コード・セキュリティ・チェック (Enterprise Edition機能)

ColdFusion 2016 Enterprise Edition と ColdFusion Builder 2016とを組み合わせることで、コードレベルでのセキュリティ安全性のチェックを行えるようになります。 チェックの結果はリストで表示され、その内容をもとにコードの改善の検討が可能です。


参考情報:What’s new in ColdFusion (2016 release)
http://www.adobe.com/devnet/coldfusion/articles/whats-new-cf-2016.html


その他の主要な機能一覧

(一部はStandard Editionで未対応・機能制限があります)

  • Apache Tomcatの採用

    ColdFusion がJavaをベースとしたMX(6) から採用されていたJRun4に変わり、10以降はApache Tomcatが採用されています。従来のバージョンを利用しているユーザーへの影響を最小限に抑えるため、インストーラーやフォルダ構成は若干の違いを除いて大きな変更がありません。また、従来は「スタンドアロン(単一)サーバー設定」「マルチサーバー設定」は異なる構成でインストールされていましたが、それらが統合されます。
  • タグ・スクリプト記述式

    HTMLとの親和性が高く、次のステップとしての習得に最適なタグ形式のプログラミング記述に加え、他のシステム開発を経験したデベロッパー向けのスクリプト式での記述形式も用意されています。開発者のスキルに応じたプログラミングがサポートされ、開発生産性をより高めます。
  • HTML→PDF変換の品質向上

    従来からのHTMLからPDFの変換エンジンに代わる、新たなPDF変換エンジンを搭載。従来と比較してHTMLからPDFへの変換品質が大幅に向上し、既存のWebページの変換だけでなく、プログラミングによる動的なHTMLコンテンツを作成→変換にも対応。Webコンテンツのドキュメント化を促進します。
  • 各種チャート(グラフ)生成

    視覚性に富んだグラフをサーバー生成できるため、各種レポートや分析に活用できます。また、Enterprise EditionではHTML5によるクライアントサイドのグラフも作成可能。ユーザー操作によるダイナミックなグラフやwebsocket機能を組み合わせたインタラクティブチャートなど、ユーザーへの表現の幅が広がります。
  • ColdFusion WebSocket

    WebSocketプロトコルによって、サーバーから複数のクライアント、あるいは一人のクライアントから複数のクライアントへのデータのプッシュが可能となり、株式やチャートなど様々な目的のためのリアルタイムアプリケーションの開発が可能となります。ColdFusionでは、CFMLとJavaScriptを用いて簡単にクライアント/サーバー双方向通信の制御が行えます。
  • セキュリティ機能の向上

    セキュリティ上の脆弱性、例えばXSSとCSRF攻撃によってもたらされる脅威を軽減する機能や、インストール時にセキュリティを強化した設定を行うセキュア・プロファイル機能、その他、セッションCookieなどの強化やセッションローテーションなどが行われています。
  • スケジュールタスク

    ColdFusionで定時処理やバッチライクな処理として広くユーザーに使われている、スケジュールタスク機能。Enterprise Editionではスケジュールタスクのグループ化やタスク間のチェーン機能、優先度の設定やエラーハンドリング機能など、これまで行うことが出来なかったさまざまな条件を踏まえたタスクの指定が可能となりました。
  • 仮想ファイルシステム

    ColdFusionのメモリ内に構築される仮想ファイルシステムを活用する事で、処理における一時ファイルの配置を高速なメモリ内で行えるほか、動的プログラムを配置してインクルードや実行が可能です。
  • Web service 機能拡張

    Axis 2 によるWebサービスフレームワークによって、WSDL 2 、SOAP 1.2 プロトコルなどをColdFusion10で対応できるようになりました。また、XPathおよびXSLT 2.0にも対応し、XML ドキュメントオブジェクトの検索やXMLドキュメントの変換処理の処理可能です。
  • REST Webサービス

    近年採用が増えているREST (Representational State Transfer)形式のWebサービスを呼び出せるだけでなく、CFCで作成したプログラムをRESTサービスとしてパブリッシュも行えます。
    さらにEnterprise Editionでは、作成したRESTをAPI Manager から確認、登録が可能となり、作成後のWebサービス提供における総合的なライフサイクル管理が可能となります。
  • ColdFusion Administratorでの製品アップデート

    パッチや修正プログラムのリリース確認をColdFusion Administratorで行うことが可能となりました。ColdFusion Administratorの画面上でパッチの確認やダウンロード・インストールを行うことができます。これまでの手動での操作に比べて、メンテナンス性が大幅に向上し、最新の状態でColdFusionを動かし続けることが可能です。
  • Java 機能との連携

    任意のディレクトリにJavaライブラリを配置し、ColdFusionからそれらライブラリを呼び出し使用することができます。またCFC Proxyを使用することで、ColdFusionコンポーネントをJavaクラスからアクセスすることができ、ColdFusionとJavaとの連携性がさらに向上します。